トップページ > 患者さんからの声 > 子育て編


患者さんからの声/子育て編

ご意見・ご感想

30代 女性 1

早いもので息子がもう3歳半になります。今のところ虫歯ゼロで何でも好き嫌いなく、たっぷり食べる元気な子に成長してくれました。そこには舩坂先生におしえていただいた「虫歯にしないためのノウハウ」を実践できたおかげと思っております。やはり大切なのは「食生活」と「歯磨き」なのですね!

まずは食生活。

赤ちゃんの頃からいろんな味に慣れさせたいと思い、離乳食も季節感をとり入れることにチャレンジしたり、和食中心にしました。少し大きくなってからもなるべく甘い物から遠ざけてまずはごはんをしっかり食べさせるような工夫をしていました。そのためかお米はもりもり食べてくれます。それにピーマンやにんじん、ほうれんそうも大好きです。酢の物や漬け物など子供があまり好きそうでない物も喜んで食べるようになりました。一番大好きなものはなあに?と聞くと「みそ汁」と答えます(笑)

極力、甘い物もあげないようにしていたためか、不思議なことに外で甘い物を食べる機会があっても全部食べれなかったり、いらないと言ったりする事が多いように思います。

そして歯磨き。

危なくないように機嫌を見ながら、赤ちゃんの時からハブラシをくわえさせていたためか抵抗なく、1歳前後から自分からやるようになり、今では上手でしょーと言いながらちゃんと歯にハブラシが当てられるようになりました。時には私の歯も磨いてくれるんですよ!

我が子だけは虫歯で苦しんでほしくないという思いだけで続けてこれました。

こんなに一生懸命になれたのは、歯の健康 = 体の健康という事を舩坂先生に感じさせてもらえたからです。

息子もこれからお友達との関わりが増えてきますし、親の手が離れてくると難しくなることも多くなるでしょう。ですから今のうちから将来、自分で自分の健康を守れるように基盤を作ってあげたいです。それが親の務めだと思うから。でもあまり気負わず、楽しくやっていこうと思っています。

またいろいろとご相談のってください。

生後6ヶ月 離乳食

生後6ヶ月 離乳食

8ヶ月 診療室訪問

8ヶ月 診療室訪問


1歳2ヶ月

1歳2ヶ月

2歳2ヶ月

2歳2ヶ月


3歳半

3歳半

3歳半

3歳半


医院からのコメント

健康を意識した子育てが順調に進んでいるようですね。何でも最初が肝心ですが「食生活」と「歯磨き」は歯の健康ばかりでなく、身体の健康に与える要素をたくさん含んでいます。最近は野菜嫌いなお子さんが多いように思いますが、それは最初の導入で失敗しています。○○さんのように最初がうまくいけば、何でも好き嫌いなく食べれるお子さんになりますね。

お母さんの歯を磨いてくれる行動は、歯磨きの習慣とコミュニケーションがとれていることですからとても微笑ましいことです。歯磨きも小さい時からの導入と習慣でやるやらないが分かれます。

「食生活」「歯磨き」は簡単なようで今の時代ではなかなか難しい習慣です。うまく生活の中に取り入れている様子は写真からも読み取れます。

長女 3ヶ月5ヶ月


9ヶ月

9ヶ月 きゅうりボリボリ

1歳

1歳 にんじん大好き!

2歳

2歳


2歳

2歳

お兄ちゃん 妹の歯磨きです

お兄ちゃん 妹の歯磨きです

7歳

7歳


息子は7歳 小学2年生になりました。お陰様で虫歯ゼロで育っております。長女も生まれ、現在2歳。 兄の時のように、食事と歯磨きに気を付ける事を念頭に育てましたので、ねらい通り何でも食べるたくましい子に育っています。 きゅうり、ブロッコリー、にんじんは大好き!もりもり食べて食に対して貪欲です(笑) ごはんを食べたら家族皆でハミガキタイム。スキンシップもとれて良い時間です。 時には兄妹で磨き合いっこしたりして…

先生に教えていただいた事を実践し、「歯」の健康だけでなく、「体」の健康も手に入れられたように感じます。 息子はまだ学校を休んだことがありません。皆勤賞をめざしているそうです。 娘もとても丈夫で、風邪をひいてもすぐ治り、元気に保育園に通ってくれています。 本当にすばらしい事ですね。 ありがとうございました。

医院からのコメント

娘さんの育児も順調そうですね! きゅうりの食べ方には脱帽です(笑) 歯磨きはお兄ちゃんがお手伝いしてくれているみたいで、兄妹のコミュニケーションもばっちりですね。

食育がしっかりできていると自然と免疫力・抵抗力が増すため健康な体作りに役立ちます。 今後がますます楽しみですね!

インデックスへ

30代 女性 2

舩坂歯科医院より歯磨き指導をうけ、食習慣についても教えていただき1週間程で、口の中が変わりました。

正しい歯磨きと、意識して糖分を減らす事、1日1回の歯間ブラシで歯肉炎で赤くブヨブヨした歯肉がスッキリと引き締まり、赤味もピンク色に変わりました。改めて歯磨きと食習慣の大切さを知りました。

昨年10月に出産した息子に歯が生えはじめ、以前より先生に勧めて頂いたトレーニング乳児ブラシもタフトブラシに変わりましたが、嫌がる事なく、むしろ欲しがり喜んでやっています。早い段階でおもちゃ代わりにと先生に勧めて頂いたおかげだと思っています。

また、赤ちゃん ・ 乳幼児の歯の健康の資料を読ませていただき、離乳食では甘味は後回しにしています。そのせいか、すっぱい味や苦味も好き嫌いなく食しています。

息子を今のうちから歯医者に慣らしておこうと思い、ご挨拶がてら遊びにお伺いしたら、先生の歯磨きしている姿を見て息子も真似をしだし、なんと衛生士さんの歯を磨きだしたのには正直驚きました。自然と歯磨き習慣が身に付きそうで今から楽しみです。

今はまだ何も分からない息子ですが、今後も先生にアドバイスしていただきながら、健康な歯でいられる様、食習慣や歯磨きの大切さを分かっていってほしいと願っています。

生後8ヶ月

生後8ヶ月

生後8ヶ月

生後8ヶ月


もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳


もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳

もうすぐ 1歳


医院からのコメント

楽しそうにタフトブラシで遊んでいるようすがわかりますよ!

子供の歯磨きは自然と遊びの中から習慣付くと導入しやすいですね。そもそも小さいお子さんにしっかり歯磨きをしようと思っても自分ではもちろんですが、親がやろうとしても嫌がってやらせないのが普通です。この頃のむし歯予防は食生活で行ない、歯磨きはあくまで遊び感覚で構いません。

今後も歯磨き方法と食習慣をお子さんの成長に合わせてステップアップできるようお手伝いしていきます。

第2子(長女)の参加
長女が産まれて落ち着いたのでこれからはお兄ちゃん共々よろしくお願いします。

5ヶ月

5ヶ月

2歳

2歳


娘にお兄ちゃんも使っていたタフトブラシを渡すと、キュッキュッ 噛んでいます(笑)
お兄ちゃんは歯磨きより出てくる水に興味があるみたいです。

1歳

1歳

2歳半

2歳半


娘は家ではお兄ちゃんのまねをしてよく歯ブラシで遊んでいます。
お兄ちゃんは小児用歯ブラシを使って自分でゴシゴシ磨くようになりました。

3歳

3歳

3歳

3歳


お兄ちゃん 今日は先生と歯磨き練習です。自分の歯磨き練習が終わったので お兄ちゃんは妹の歯磨きをしようとしたのですが治療台でスヤスヤ寝ています。

3歳

3歳

3歳

3歳


そんなわけでお兄ちゃん先生の歯を磨くことになりました。正面から磨いていたのですが、うまく磨けないので治療台をたおして先生の顔を押えて 真剣に磨いています。

4歳半

4歳半

4歳半

4歳半


4歳半

4歳半

4歳半

4歳半


今日はお兄ちゃん1人で歯磨き練習(赤染め)に挑戦です。何だか赤染めが楽しそうです。
磨き残しを発見、真剣に眺めています。 変則の斜め立て磨きです(笑)
私にはなかった発想です(笑) 汚れを自分で落とせて誇らしげなポーズで終了! 次が楽しみです。

医院からのコメント

毎回歯科医院に来ることを楽しみにしていると聞き、とてもうれしいです。 始めての赤染めでしたが、ゲーム感覚でとても楽しかったようですね 家でも練習頑張ってね!

お兄ちゃんは大きくなったら歯医者さんになりたいそうで… これからが楽しみですね! 歯磨きを通して兄妹でむし歯予防 楽しんで頑張りましょう。 また先生の歯を磨いてね(笑)

インデックスへ

20代 女性

20代 女性

生後 3ヶ月生後 5ヶ月(下)

生後 6ヶ月

生後 6ヶ月 離乳食のお野菜おいしいね!


生後 8ヶ月

生後 8ヶ月

1歳

1歳 左手にママの歯間ブラシ


1歳2ヶ月

1歳2ヶ月

1歳2ヶ月

1歳2ヶ月


2歳

僕 ママの歯も磨いてあげるね!

舩坂先生のもとで歯磨き指導を受け、お砂糖のお話を聞きました。
今までの歯科医院では聞いたことのないお話がたくさん聞けて本当に驚きました。

自分の息子にも歯磨きを嫌がらず楽しんでやってもらいたいと思い、赤ちゃんの時からトレーニング用の歯ブラシをくわえさせました。毎日おもちゃ代わりにあずけていたので口の中に歯ブラシが入ってくることに抵抗がなく、今では自分で喜んでやってくれます。一緒に歯磨きをしていると、私の歯ブラシに興味があるのか手をのばしてきたり、磨いている私の真似をしたり見ていて本当に楽しいです。 周りのお母さん方にお話を聞くと「押さえ付けて泣きながらやっている」「毎日の歯磨きがストレス」という方がたくさんいるのですが私たちは毎日とても楽しく歯磨きをすることができてます。

また、食習慣にも気をつけるようにしています。今はまだ甘い物は避け、できるだけ素材の味を楽しんで欲しいと思い離乳食を作りました。そのおかげで離乳食が完了した後もトマト・ピーマン・ほうれん草と何でも食べてくれるため作り甲斐があります。

舩坂先生にお話を聞く事が出来なかったら、糖分のことを意識せず甘い物を食べさせていたように思います。このように導いてくださった舩坂先生には本当に感謝しています。世の中には不必要に甘い物が沢山あって不安ですが息子が虫歯で苦しまないように一緒に頑張っていきたいと思います。

医院からのコメント

遊びの中から歯磨きを取り入れ、一緒になって楽しんでいる姿は微笑ましい限りです。 先日歯ブラシで遊んでいる様子を見させてもらいましたが、お子さんが本当に楽しそうでしたね!普通子供が嫌う歯磨きも遊びの中から自然に定着しているのでこれからもきっと 楽しみながらできるでしょう。

離乳食から糖分摂取制限をしっかり行なっているため、普通子供が嫌うような野菜類もしっかり食べてくれることは、素晴らしい食育ができている証拠です。 周囲から「甘いものを与えないのは子供が可愛そう」なんてことを言われるようですが、今の時期はとても味覚形成を養うのに大切な時期ですから強烈な味の甘味を教えるのは後回しでいいのです。最初に甘味を覚えるとまず苦味のあるものは口にしなくなり、結果として野菜嫌いになるため親が困り果てるようになります。 また甘いもの大好きになると、子供が虫歯になり痛い思いをしたりしますから早い時期から与えるのは逆に可愛そうな気がします。

また「まだ乳歯だから…」といって甘く見ている方も多くいらっしゃいますが、乳歯の時に実行できない場合は永久歯でも同じ結果を招きます。乳歯のうちにしっかり予行練習を兼ねて準備することが大切なのです。

また成長した姿を拝見させて下さいね!

インデックスへ