トップページ > 救済治療・再生療法 > 破折歯の接着再植法 … > vol.70 症例 11 …


破折歯の接着再植法

症例 11 - vol.70 -

37歳 女性




「小学5年生の時に神経を取り、Crを被せました。3週間前にナッツ類など硬いものを良く食べていたら突然痛み出し、徐々に頬側の歯肉が腫れ始め、痛みが強くなってきたので近所の歯科医院を受診しました。そこでCrを外し、抗生剤・鎮痛剤を処方され現在は落ち着いていますが、歯根破折の可能性があり、もし割れているなら抜歯と言われました。割れているのか割れていないのかしっかり診断してほしい。」と来院されました。





近心根に破折線(矢印)が認められ、近心根を取り囲むように透過像が認められます。

抜歯後 インプラント・部分義歯・ブリッジ・歯牙移植・矯正による歯牙移動、抜根そして破折歯の外部接着再植法などの治療法の提案をしたところ、「反対側の同じ部位にあたる歯は小学生で抜いてそのままになっているので、この歯は悪い状態とわかっていても何とか保存したい」と希望されたため、外部接着再植法にて保存を試みることにしました。







仮封剤を除去し診査すると、近心根舌側部上部にまでクラックが確認できます。(矢印)







近心根の接着修復に先立ち 遠心根(頬側根・舌側根)の根管治療(洗浄・拡大・貼薬)を行いました。
遠心根2根が歯根の向きから一塊での抜歯ができないため、分割抜歯して修復することにしました。








近心根 遠心根 分割確認





 





頬側 ~ 舌側にかけて破折線(矢印)が確認できます。
破折線に沿って歯根膜組織が消失しています。









根管充填剤(GP)が歯質に透けて見えますが、一部黒く変色していることから感染が根管内に及んでいることがわかります。








破折線に沿って慎重に分割してみると、根管充填剤が黒く変色しています。








内面をきれいにし接着の準備を行いました。


 








接着修復 根管充填 デブライドメントを行いました。








再植直後








2週間後








1ヶ月後
ここ2週間で固定の接着が外れたことで近心に傾斜しましたが、この位置で再固定








2ヶ月後
骨の回復が確認できます。









3ヶ月後








近心根をモジュールにて遠心移動しました。








4ヶ月後(遠心移動を終え固定後2週間)








6ヶ月後
テンポラリーに替えて1ヶ月半後
骨が緻密になってきているのが確認できます。








10ヶ月後
遠心根は根管充填型ファイバーコアにてビルドアップ済








11ヶ月後
最終補綴物を装着しました。
治療前と比較すると、見違えるほど骨が回復し機能できるようになりました。
近心根遠心部(分岐部)の補綴物
マージンは、再植時に滑沢にデブライドメントを行っているため、清掃性を考慮し縁上に設定しました。